服薬シリーズ『脂質異常症』③
管理栄養士のmarinaです。続いて、中性脂肪を下げる薬についてです。『フィブラート系薬剤』は、リパーゼの働きを活性化して、中性脂肪の分解をします。また、HDL(善玉)コレステロールを増やして、LDL(悪玉)コレステロールを減らす働 ...
服薬シリーズ『脂質異常症』②
管理栄養士のmarinaです。コレステロールを下げる薬の中で、まずは『HMG-CoA還元酵素阻害剤(スタチン系薬剤)』です。これは、国家試験でよく出てきました。肝臓でコレステロールを合成する時に必要な酵素(HMG-CoA還元酵素)を ...
服薬シリーズ『脂質異常症』①
管理栄養士のmarinaです。昨日までは高血圧の服薬について取り上げました。今回は脂質異常症にて、服薬されるお薬について調べました。糖尿病と高血圧よりは、種類がシンプルかな・・と思いつつ、名前が相変わらず難しいですね。国家試験でもや ...
生活習慣改善シリーズ『脂質異常症』⑦
管理栄養士のmarinaです。登山の予定は雨のため中止になりました。明け方に雨の音で起きましたが、良い天気の日にリベンジしたいですね!6月はさすが、梅雨の時期なので仕方ないですね。
さて。脂質異常症シリーズが最後になり ...
生活習慣改善シリーズ『脂質異常症』⑥
管理栄養士のmarinaです。暑い一日になりましたね。明日は朝から登山に行ってきます。午前中は雨予報ですが、昼ごろには晴れるようです。じめじめしそうですね・・・標高が高いので大丈夫かな・・。
さて、今回は脂質異常症につ ...
生活習慣改善シリーズ『脂質異常症』⑤
管理栄養士のmarinaです。今日は都内まで出勤でしたが、いつもより1本早い電車に乗ったら座れました。しかも、乗り換えた電車は駅始発だったので、2本目の電車も座れました。ラッキーですね。早起きしないと座れないのですが・・・パソコンや ...
生活習慣改善シリーズ『脂質異常症』④
管理栄養士のmarinaです。6月がもう終わってしまうとは・・早いですね。本日は今年の目標なるものを決めてみました。アポイント架電の回数とか、アプリダウンロードとか。あれですね、繁忙期は11月以降から3月と聞いたので、これから報告書 ...
生活習慣改善シリーズ『脂質異常症』③
管理栄養士のmarinaです。コロナが解除されてから、電話支援の電話が繋がりにくい状況ですね・・・。やはり経済が動いているんだなというのを陰ながら感じます(笑)
さて、今回は脂質異常症について取り上げます。脂質異常症は ...
生活習慣改善シリーズ『脂質異常症』②
管理栄養士のmarinaです。本日も支援のオンパレードでした。でも、色々な人と喋れるのは楽しいですね!報告書の入力が溜まってしまい・・いよいよ月末なので〆切が迫っています。
さて、今回は脂質異常症について取り上げます。 ...
生活習慣改善シリーズ『脂質異常症』①
管理栄養士のmarinaです。本日は、父の日でしたね。何かお祝いをされた方もいらっしゃるのでしょうか。不思議な事に、いつまでも父の日と母の日は祝う習慣があるのに、子どもの日は成人を過ぎると祝う習慣がなくなっていますね。我が家だけでし ...