ダイエット外来
管理栄養士のmarinaです。ここの所、仕事がドミノ倒し状態で山積みだったので、必死に片づけていたら突然暇な時間がやってきました。暇になると、なぜか一気に時間の使い方が下手になる気がします。
さて、ダイエット外来をご存 ...
生活習慣改善シリーズ『肥満』⑥
管理栄養士のmarinaです。久しぶりにソリティアしたら、面白くてはまってしまいました。
さて。肥満のシリーズが最後になりました。最初に、肥満改善のステップとしては大きく2つあり、消費と摂取のエネルギーバラ ...
生活習慣改善シリーズ『肥満』⑤
管理栄養士のmarinaです。報告書に追われて、電話支援も終わらず、雪だるま式に増えた案件を抱えたまま週末を迎えてしまいました。来週の在宅期間で消費しましょう・・・。
さて。最初に、肥満改善のステップとして ...
生活習慣改善シリーズ『肥満』④
管理栄養士のmarinaです。本日は在宅にて報告書の作成を進めていました。中々終わらず苦戦しましたが、力がついたような気がします。ですが、まだまだ道は長い・・・ぐぬぬぬ。
シリーズの最初に、肥満改善のステップとしては大 ...
生活習慣改善シリーズ『肥満』③
管理栄養士のmarinaです。今日はよく電話が鳴りました・・・空気読んで、丁度前の人が終わったころにお電話くれる皆様、どうしちゃったんでしょう(笑)どうしてそんなに連携できるのでしょうか(笑) ほんと、今日は電話でお話し続けていたの ...
生活習慣改善シリーズ『肥満』②
管理栄養士のmarinaです。溜まりに溜まった報告書が終わりません・・・今日はアポミスも発見してしまい、残念な気分でしたが、遅刻せず出社し、電車内では読書も進んだのでヨシと思いましょう!(笑)
前回に引き続き生活習慣改善シ ...
YouTubeで質問LIVE配信でした(6/15)
本日は、YouTube で話をさせていただきました。前回の続きですが、肥満の改善に必要なポイントをお伝えしました。肥満を改善するには、消費エネルギーを上げるか、摂取エネルギーを下げるか、このどちらかしかありません。
今 ...
生活習慣改善シリーズ『肥満』①
管理栄養士のmarinaです。気持ちのよい気温になりました。暑すぎず、丁度良いですね。今日は、じっくり勉強したり本を読んだりとても楽しく過ごせました。本日から短編シリーズで生活習慣病の解説を記載していきたいと思います。まずは肥満です ...
YouTubeで質問LIVE配信でした(6/8)
管理栄養士のmarinaです。本日は、YouTubeでお話させて頂きました。自分が思っているよりも、テンションが低いので凄くしゃべるのって難しいですね(^^; 講演が上手な方って、すごく理想ですが、テンションの上げ方が半端ないです ...
熱を賛成する褐色脂肪細胞を解説します
管理栄養士のmarinaです。今日は緊急事態宣言が明けてから初めて出社しました。思っていたよりも電車は混んでいなかったです。これから・・ですかね、6月になると混み始める気がします。そんな今日は脂肪の話です。ダイエットするには、この脂 ...