10月から、たばこが値上げします
管理栄養士のmarinaです。10月からたばこが値上がりしますね。値上がりする銘柄は・・・『加熱式タバコ50銘柄、紙巻たばこ127銘柄、葉巻たばこ18銘柄、パイプたばこ3銘柄、刻みたばこ3銘柄、かぎたばこ22銘柄の合計223銘柄』と ...
加熱式タバコと電子タバコの違い
管理栄養士のmarinaです。喫煙している方の中に「ニコチンが入っていない煙草に変えたら、たばこを吸う気にならなくなると思う」と話す方がいました。今回は、ニコチンが入っていない煙草について、調べてみました。
紙巻きタバ ...
喫煙者している方のお話
管理栄養士のmarinaです。保健指導でお会いした喫煙者で、「たばこは肺がんと関係ない」「喫煙者は自殺率が低い」と主張する方がいらっしゃいました。色々な情報がある中で、自身にとって好ましい情報のみを信じるというのは・・・なんだか偏り ...
NICOLESS(ニコレス)という新商品
管理栄養士のmarinaです。CMで放送していたNICOLESS(ニコレス)をご存じでしょうか。類似品が色々出ているため、こうした情報を追いかけるのが難しいですね。通常の電子たばこは、たばこ葉を使用しておらず、ニコチンを含むリキッド ...
生活習慣改善シリーズ『喫煙』⑦
管理栄養士のmarinaです。梅雨があけませんね・・・涼しいのは歓迎なのですが、じめじめは体がだるくなりますね~。
喫煙シリーズ最後になります。禁煙するのが困難な理由を解説します。禁煙が困難な理由として ...
生活習慣改善シリーズ『喫煙』⑥
管理栄養士のmarinaです。雨が中々降りやまないですね・・。体はだるさを感じて、思考能力が低下してしまっている気がします。
本日も喫煙シリーズです。禁煙をする方法はいくつかありますが、それぞれ禁煙でき ...
生活習慣改善シリーズ『喫煙』⑤
管理栄養士のmarinaです。久しぶりにファーストフードを食べました!中々美味しいですね・・・たまに食べると、美味しさに感動しました(笑) あと安いです!!
本日は禁煙についてです。禁煙をするのに遅すぎることはありませ ...
生活習慣改善シリーズ『喫煙』④
管理栄養士のmarinaです。連休ですが、雨が続いていますね。外出ついでにスーパーによってみたら、無性にビーフジャーキーとプルーンが食べたくなって買ってきました。たまに食べたくなるというのは、日常で不足しているのではないかと思うので ...
生活習慣改善シリーズ『喫煙』③
管理栄養士のmarinaです。一人の時間を満喫していました。外出していませんが、精神的にはとってもリフレッシュです。
今回は受動喫煙についてです。最近では、分煙の店舗も増えていますが、形だけの分煙という場合も依然として ...
生活習慣改善シリーズ『喫煙』②
管理栄養士のmarinaです。雨が降ったり、やんだり、一日中不安定なお天気でしたね。
本日も喫煙シリーズの続編です。日本人では、後天的な危険因子のうち、能動喫煙と高血圧が死亡原因として飛びぬけて多いです。喫煙は、循環器 ...