世界糖尿病デー/World Diabetes Day
管理栄養士のmarinaです。本日は「世界糖尿病デー」ということで、各地でライトアップやイベントが開催されているようです。コロナ禍(ポストコロナ?)ということもあり、オンラインでの講演もあるようで、どこにいても参加が出来るのはいいこ ...
10月から、たばこが値上げします
管理栄養士のmarinaです。10月からたばこが値上がりしますね。値上がりする銘柄は・・・『加熱式タバコ50銘柄、紙巻たばこ127銘柄、葉巻たばこ18銘柄、パイプたばこ3銘柄、刻みたばこ3銘柄、かぎたばこ22銘柄の合計223銘柄』と ...
コレステロールが低いシフォンケーキを選ぶ
管理栄養士のmarinaです。コレステロールが低いシフォンケーキを選ぶという文書を見つけて、なんのことだろうか・・と思いました。実際にこれはネットで検索すると出てくる文書ですが、これだけ読むとなんのことだかよく分かりません。 ...
中性脂肪が多いと血管が固まる(これは嘘です)
管理栄養士のmarinaです。表題の内容はフェイクです。私が学生の頃に、教授から冗談で言われて信じてしまったことを急に思い出したので書いてみました(笑)ひどい教授です。ふと思い出したので書いてみましたが、血液検査値の結果とその原因は ...
粉瘤(ふんりゅう)とは
管理栄養士のmarinaです。暖かい日が増えてきて、本当に過ごしやすいです。四季があるから素晴らしい眺めや風情があるとは思いますが、どうしても春や秋が続けばいいなあなんて思ってしまいます。贅沢な悩みだと自分でも思います。
睡眠の力
管理栄養士のmarinaです。最近はメディアでも睡眠の大切さを取り上げるような記事を目にするようになりました。私も睡眠がとれるかどうかで体調が変わるように感じています。
適切な睡眠はそれぞれですが、少ないと疲労回復が出 ...
ノンアルコール飲料①
管理栄養士のmarinaです。昨日はスーパーに行って、ノンアルコール飲料を買いました。少し時間が経つと新しい種類が増えていますね。買ったノンアルコール飲料の名前を記載しておきます。左からレモンサワー、ハイボール、右のふたつがビールで ...
血圧はいつ測ればいいの
管理栄養士のmarinaです。これはよく聞かれる質問です。私自身は、血圧測定は朝と言っています。理由は朝に高くなりやすいからと説明しています。これは合っているのでしょうか・・・調べてみました。
特に、朝起きてすぐの血圧 ...
入浴後の血圧は下がるのか
管理栄養士のmarinaです。今週は外出が多かったせいか、週末は疲労を強く感じています。睡眠はいくらでも取れてしまいますね。そんなときは風呂に入ってみます。
お風呂に入ると血圧が下がると聞いたことありませんか?体が温ま ...
トレッドミル検査を行いました
管理栄養士のmarinaです。先日の検査の続きで、今日はトレッドミル検査を実施しました。今回は運動を行った際に、不整脈等の心電図異常が発生しないかどうかを確認する目的です。私の趣味は登山ですが、登山を一生やらなければこの検査はしなく ...