外国人向けの保健指導

 管理栄養士のmarinaです。新年度が始まって、会社の体制がだんだん変わっていくことに驚いています。保健指導分野は成長分野と言われましたが、成果が出なければあと10年で終わるのではないか・・なんて不安もあります。自分の強みを見つけて、何か出来ることがないか、常に意識しないと取り残されないかと感じてしまいます。

 今年は医英検を受ける事にしました。6月が試験なのですが、あっという間に迫っています。受験票がちゃんと届くと良いのですが・・。まずは4級をうけて、次に3級ですね。スピーキングとリーディングはまた別モノです。読むと喋るは違うのですが、そろそろ実践で喋る練習もしたい所です・・・初めの一歩をどうやって踏み出すかですね。なかなか、一歩目が踏み出せないのがもどかしいところですが。今年は一人でも外国人向けに指導が出来たらいいかなと思っています。それではこの辺で('_’)

雑記

Posted by marina