移動の多い3月です

 管理栄養士のmarinaです。ちょっと放置すると、20日間も書いていませんでした。まあ、人間ってサボるとこんなもんですよね。春になって、温かくなってきました。今日の都内では、サクラの花を観ることが出来ました。つい、先週は雪が降っていたのに。そして、先週から地震が続いていますね、福島の方が震源地だと、よほど大きな地震じゃないと分かりませんね・・・。

 今日は久しぶりなので簡単に。3月はほんっとに、移動が多い1カ月でした。3月上旬の、長野県の軽井沢から、群馬県嬬恋村にいき、そこから次いでに新潟県の糸魚川市に向かいました。これを皮切りに、その週末は群馬県の舘林から栃木県の佐野にいき。その翌週は、福島県内をぐるっと回って、宇都宮市を経由して帰宅しました。そして、明日は神奈川県の実家に行って、さらに来週は新潟県の佐渡に行く予定が決まりました。10か所ですかね・・?
 出張が多いひとってこんな感じなんですかね。体はまあ、ちょっと疲れた気もしますが、半分はプライベートなので、あまり精神的にはそんなに疲労がありませんでした。とはいえ、体は疲れている気がします。でも、なんだかこういう風に常に予定がある方が、なんだか楽しいかもしれません。家の中でじーっと過ごすより、色々な場所を転々とできた方が、私の性格には良いのかもですね。それではこの辺で('_’)

雑記

Posted by marina