仕事での時間短縮が出来ないか・・

 管理栄養士のmarinaです。なんだか、よく喋った一日でした・・。もう、最後の方はなにを喋ったのか分かっていなかった気がします(笑) いやあ、中々でしたね。明日も同じ仕事です。いつもより少し早起き、電車に乗って、歩いて。在宅勤務よりも、体力を使うような感じがします。 

 電話での支援は1件あたり20-30分位の時間が掛かります。お話するのは10-15分でも、その後にあれやこれやで・・。そうなると、今日は6件の電話支援を行ったので、3時間分ぐらいですかね。あとはこまごましたモノだったのですが、電話もお話する時間と記載する時間云々を合わせて10-15分位かかりますかね。それを15件対処したので・・・2時間半~3時間取られた感じですかね。

 どうにか、この処理時間を短縮できないかなあ、と思う次第です。そうすれば、仕事がもっと出来るのですが・・。電話が来ると、対応が止まってしまうんですよね。それが良い時もあれば、悪い時もあるので。どういう風に時間短縮できるのか、実践できると良いなと思います。それではこの辺でえ(__)

雑記

Posted by marina