新年が明けました
管理栄養士のmarinaです。年末年始は寒くて、積雪もありましたね。今年もマイペースに、健康第一で過ごせたらいいなと思います。新しいことにも挑戦したいですね。何かを始めるのに新年はとても良いタイミングだなと思います。
年明けてから、山登りと初詣に行ってきました。5時半の電車に乗って、6時のバスに乗って、6時半から登り始めて。7時過ぎに神社に到着でしたたが、なんと到着する直前に積雪がありました。雪国のようなごおおー!っていう感じではありませんが、それでも積雪があると寒いですね。あまり真剣に用意しておらず、ちょっとこの寒さが続くと大変だな・・・と感じて、更に山頂へ行かずそこから下山しました。靴も借りたので、慣れていませんでしたね。
新年早々ですが、雪を見るとは不思議な経験をしました。下山したら、山の上も晴れていたので・・これは、今日は山登り危ないというお告げだったかな、なんて思います。実際に、下山したらレスキューや警察の方が山に登っていきました。救助が必要な人が居たのでしょうね。
教訓としては、準備をすること、無理しない事、ダメだと思ったら引き返すこと。かなと思いました。マイペースに、焦らず進んでいきたいと思います。それではこの辺で('_’)
最近のコメント