美術館に行きました

 管理栄養士のmarinaです。先日、美術館に行ってきました。ネットで美術館の展示を検索すると、沢山出てくるんですよね。そういえば、秋って芸術の秋とも言いますね。コロナ禍では考えられなかったくらいに、人が沢山いました。なんだか、元の生活に近づいているようでホッとしました。

 美術館の中では、なんというか、異世界という言葉が合っていたように思います。なんというか、とても不思議な世界です。日常では出会うことがない世界に触れるというか。どうして、なんで、どうやったらこういう景色が思い浮かぶのだろう。そういう、自分の頭にはない世界に出会った感じです。とても刺激的な空間で、エントランスに向かって歩くときが、ああ、現実に戻っていくんだなあ。という感覚を得ました。

 美術館もそうですが、音楽や演劇や読書等も当てはまりますかね。こうしたものは、エンターテイメントというの単語にくくられるのでしょうかね。自分の中にはない感覚と触れるってとても面白い経験だなと思います。見たことない景色を観ることが出来て、とても楽しい時間でした。都内には沢山の美術館があるので、アンテナを張って足を延ばしてみたいなと思います。それでは近辺で('_’)

雑記

Posted by marina