毛無山から十二が岳

 管理栄養士のmarinaです。久しぶりに登山に行ってきました。すがすがしい快晴の日で、とっても気持ちよかったです。やっぱり、山に行くのはとても楽しいです。普段は運動する習慣が無いので、久しぶりの登山は苦行というか・・とても厳しかったのですが、終わってみれば楽しかったですね。

 登山の魅力は、頂上からの景色が別世界な所にあると思います。登っている途中は、正直辛いですね。周りのひととお喋り出来る位なら良いのですが、喋るのもつらいぐらい時も沢山あります。でも、一歩ずつ進めばいつかは頂上にたどり着きます。苦労して登ったあとの景色は本当に凄く綺麗です。たまに景色がよく見えない時もありますが、その時はまた来るように言われているのかなと思います。

 先日の毛無山は、山梨県にあります。西湖と河口湖の間から登っていくのですが、晴れていれば目の前に大きな富士山を観ることが出来ます。毛無山は1500ⅿぐらいの山ですが、登り始めたら直登でした。なんというか、アスレチックな感じですね。そこから隣の十二が岳に行くまでがまた大変でした。頂上が12か所というように、小さなピークがいくつもあって、11が岳まではまあまあ頑張れるのですが、そこから橋を渡って12が岳までが本当にすごいんです。ここの橋も心もとない感じで恐怖がありましたが、その後は断崖絶壁といいますか、ほぼ崖を昇っていますね。下から見上げて、え・・こんな所を行くのか・・。と思いましたが、ここまで来たら引き下がれません。戻る方が大変なので、行くしかないんですね。 

 久しぶりに体を動かしたので、足がつってしまわないか、ちゃんと登れるのか、凄く緊張しながらでした。とってもスリルを感じながら、十二が岳に登頂した時は本当に達成感が大きかったです。その後の下山は1.5時間ほどですが、これまた降りるのも大変で・・・。なんだか、全身を使ったので、全身が筋肉痛になりました。そんなこんなで、無事に下山して、温泉に入って、ほうとうを食べて帰りました。

 山は夕方になると真っ暗なので、早めに出発して、早めに帰宅できるようにしたいですね。それから、日々の健康管理も大事だと実感します。運動不足が酷かったので、もう少し動けるようになりたいなあと思いました。それではこの辺で('_’)

趣味登山

Posted by marina