外出時は階段利用の意識をしています

 管理栄養士のmarinaです。雨の日が続いて、だいぶ涼しくなりました・・・今週も面談が続いて、なんとか週末にたどり着きました。外出することで1日6~7千歩は歩いているのですが、外出しないとゴミ出し程度で、なんとも情けないですね。外出する時は階段利用を積極的に行っているのですが、都内には電車が地下深くを走っている場所もあるので、階段を見上げて段数の多さに( ゚Д゚)・・という場所もありますね。週末はどっぷりドラマを観て過ごし、エネルギーチャージが完了しました。

 さてさて、何かを書こうと思っていたのですが。本当にその日の内に書かないとですね。どうもパソコンを開く元気まで奪われてしまって、こうなってはいけないですね。仕事にエネルギーを取られてしまうのは、どうもよくないですね。9月に入って、英語レッスンも終盤になりました。毎回のレッスンはとても楽しいのですが、これからどうしようか、どうしたいか、どうなりたいか、ブレブレですね。もうすぐ契約継続するかどうかの申し込みが必要です。困ったものですね、迷ってしまっています。早く決めなければですね。

雑記

Posted by marina