インテリア用のレールの用途は
管理栄養士のmarinaです。ずいぶんさぼってしまいました。先日、確認してきた部屋のレールは「ピクチャーレール」「ダクトレール」「ライティングレール」とか言われるようです。絵を飾ったり、ドライフラワーを吊るしたり、照明をつけたりできるようになっています。
これが何なのか・・しばらく分からず。室内に何も点かないスイッチがあるため、これはどういう風に使うのか分からず、不動産会社に確認してしまいました。そうしたら、レールには電気が通っているらしいのです。適切な照明器具をぶら下げて、スイッチを入れると電気が点くと。ほお、そういうオシャレなものなんですかあ。と、関心してしまいました。
照明は部屋の真ん中にもあるので、どう使おうかなあなんて考えている所です。それではこの辺で。
最近のコメント