time flies
管理栄養士のmarinaです。1週間が秒速で過ぎていきました。なんとこの1週間で30人の面談と電話での支援をしていました。5日勤務していたので、1日6人の計算です・・・そりゃ疲れるわけですよね。そして来週の支援も予定が詰まっており、今日も新たに仕事をもらって。なんだか火の車ですが、毎月末にこんな調子だといつも余裕がなくなってしまいます。なんとか改善したい所です。
日本でも光陰矢のごとしと言いますが、英語ではtime fliesと言うそうです。時間が飛ぶって面白い表現ですよね。今週はそんな感じで、あっという間に時間が過ぎていき、気付いたら金曜日で。
ちょっと思うのは、通勤時間がいまは2時間位あります。これは会社と家との距離なのですが、仕事をするうえで時間が確保できないのは凄く心理的な圧迫を感じます。例えば会社ではなくても、別の事業所に行って早く帰れる時は家で作業を行いますが、帰宅に時間が掛かるとそれだけ作業時間が削られてしまいます。そういうときは、もっと家が近ければこの作業が終わってるのになあ~なんて思います。雑談でした。それではこの辺で。
最近のコメント