心臓には異常がありません!

 管理栄養士のmarinaです。パソコンのちょうしが悪いです。雷が鳴っているからでしょうか・・・今日は病院に受診して、3月に受けた心臓MRIとトレッドミルの検査結果を聞きに行きました。結果は何もない!ということで、晴れて元のクリニックに戻ることが出来ます。
 以前の検査で異常が見られたのは心室頻拍というものでした。これは心室に脂肪が溜まっている人が起こしやすく、寿命が40歳台とも言われているそうです。もしこの疾患であれば・・・人生観が変わっていたかもしれません。

 心臓MRIで見たところ右心室がやや大きいようですが、これは身長に由来しているようです。ただ、これが5年後に再度MRIで撮影して大きくなっていたら、何か疾患が原因・・と考えられるようです。そういう意味では貴重なデータを取って頂きました。
 トレッドミルで運動時の心電図も確認して頂きましたが、運動時も問題がありませんでした。検査時にあまり強い運動はできませんでしたが、まあまあの運動までなら不整脈の発生はないことが分かりました。

 あとは、カフェインを過剰摂取しないように言われました。カフェインは覚醒作用等もありますが、多量摂取すると不整脈等の心臓の拍動を狂わせてしまうようです。でも、何もなかったので安心しました。それではこの辺で(__)

雑記

Posted by marina