ノンアルコール飲料②
管理栄養士のmarinaです。先日のノンアルコール飲料の飲み比べの続編です。買ったノンアルコール飲料は左から、レモンサワー、ハイボール、右のふたつがビールで、全てノンアルコール飲料です。
・のんある晩酌 レモンサワー(サントリーホールディングス株式会社) (スーパーで89円)
・アサヒ スタイルバランス 香り華やぐハイボールテイスト(アサヒビール株式会社) (スーパーで89円)
・キリン GREEN’S FREE(キリンホールディングス株式会社) (スーパーで91円)
・BREWRY PREMIUM LAGER/ブローリープレミアムラガー (株式会社ドウシシャ) (スーパーで79円)
本日は「アサヒ スタイルバランス 香り華やぐハイボールテイスト」と「BREWRY PREMIUM LAGER」の飲み比べを行いました。アサヒ スタイルバランスは、様々なテイストのノンアルコール飲料を発売しています。ハイボール以外には、リンゴサワーテイスト、ゆずやレモン等の各種サワーテイストの展開があります。BREWRY PREMIUM LAGERは、以前も手に取ったことがあってのですが日付が経過して忘れてきたので飲んでみました。
「アサヒ スタイルバランス 香り華やぐハイボールテイスト」は、商品名の香り華やぐというキャッチコピーに納得しました。鼻にぬけていく香りが華やかというか、凄くウイスキーの味が再現されているように感じました。(実物のウイスキーを飲んだことがありませんで想像の域ですが・・・。)この商品の嬉しいところは、難消化デキストリンといって食物繊維が添加されていることです。ノンアルコールを飲むだけで、食物繊維が摂取できるとは嬉しいですね!
「BREWRY PREMIUM LAGER」は、本物のビールかと思うような味わいです。ビールは何度か飲んだことがありますが、それに近い風味と苦みを感じます。ノンアルコールだと思っていても、どこかアルコールの風味を感じる気がします。先日の「キリン GREEN’S FREE」とはまた違う感覚です。個人的にはアルコールが添加されているのではないかと思う程リアルで、居酒屋でしれっと出されたら酔えるんじゃないかなって思います。(お酒が飲めない身としては、居酒屋では雰囲気でテンションが上がっているような所もありますので・・・。)これは皆さまにも手に取って確かめてほしいと思います。
さて、4本を試飲してみましたが最近のノンアルコール飲料は美味しいです。マズイと思うのであれば、手に取った商品が好みと合っていないだけかもしれません。沢山の商品が販売されているため、それぞれの好みに合わせて美味しい!と思えるものを選びたいですね。お酒が飲めない身としては、ノンアルコール飲料からお酒の風味や香りが把握できてちょっと楽しかったです。これなら、サワーやハイボール等の炭酸で割らなくても、将来的にはノンアルコール焼酎とか、ノンアルコールウイスキーとか登場する日も近いのでは!?なんて思っています。また、暫くしたら飲み比べしてみようと思います。それではこの辺で(__)

最近のコメント