ノンアルコール飲料①

 管理栄養士のmarinaです。昨日はスーパーに行って、ノンアルコール飲料を買いました。少し時間が経つと新しい種類が増えていますね。買ったノンアルコール飲料の名前を記載しておきます。左からレモンサワー、ハイボール、右のふたつがビールで、全てノンアルコール飲料です。
 ・のんある晩酌 レモンサワー(サントリーホールディングス株式会社)
 ・アサヒ スタイルバランス 香り華やぐハイボールテイスト(アサヒビール株式会社)
 ・キリン GREEN’S FREE(キリンホールディングス株式会社)
 ・BREWRY PREMIUMLAGER/ブローリープレミアムラガー (株式会社ドウシシャ)

 まずは、「のんある晩酌 レモンサワー」と「キリン GREEN’S FREE」を飲んでみました。レモンサワーなんて飲んだことが無いのですが、以前観たCMで買ってみたいなと思って購入しました。ちなみにこのCMは寺島進さん、三石研さん、田口トモロヲさんが出ていて印象に残りました。キリン GREEN’S FREEはもCMで見ていて、そういえば飲んだことが無いなと思って購入してみました。こちらは菅野美穂さんと大森南朋さんが出ていました。

 「のんある晩酌 レモンサワー」は、すごくお酒感が強いと感じました。普段はお酒を飲むことが無いので、これが焼酎の味に近いのかな・・と想像ではありますが。ホームページを見ると熱を加えずにアルコールを飛ばすような工夫をしているらしく、焼酎のうまみが凝縮されているとか。焼酎にうまみがあるんですね。アルコールがゼロで、カロリーも糖類もゼロなのが嬉しいですね。

 「キリン GREEN’S FREE」は、一言で表すと飲みやすいです。変な癖がないというか、爽快感があるように思います。こちらは100mlあたり9kcalで、350ml缶だと約30kcalですね。ちょっと不思議なのが、プリン体100mlあたり0~3.2㎎入っているみたいですね。350ml缶にしても約10㎎ですので、大きな問題ではないと思います。こちらはビールと同じ原材料を使って、特許の新製法で作ったようです。特許だからか作り方が載っていませんでした(笑)

 本日のみ比べた2種類はとても飲みやすいです。お酒を飲まない人にとってはアルコール飲料は未知の味でしたが、お酒を飲む人にとっても楽しめる商品なのではないでしょうか。最近のニュースでは低アルコール飲料というものが出ているようですね。スーパーで見つけたら購入してみようと思います。それではこの辺で(__)