追悼の夕べに参加しました

2021-03-11

 管理栄養士のmarinaです。翌3/10は日本大震災から10年になります。あれから10年、まだ10年、そして次の10年はどんなことをして過ごしているでしょうか。1日はあっという間ですが、いまこの場で生きていられることを幸せに思います。

 追悼の夕べは、横浜の象の鼻パークで行いました。メディア取材もあったため、後日新聞記事にもなるのでしょうか。こちらでは何をしたのかというと、メインイベントは蝋燭を点灯して、震災で亡くなられた追悼を捧げることでした。夕方になってくると、光がとても幻想的です。それとチェルノブイリと福島原発の両方とも被災された、エカテリーナさんが演奏をしてくださいました。音がとても心地よいですね。

 コロナ感染を懸念して人が少ないかと思いきや、沢山の方が来てくださいました。震災は今後も忘れてはいけないですが、戦争と一緒で語り継ぐことが難しいですね。今は動画で残すことや音声等のオンラインデータで残すことが出来るため、後世にも教訓を残さなければならないなと思います。

 日中は天気が良く暑い位でしたが、夕方になると冷え込みましたね~。最期はホッカイロが必須でした。それではこの辺で( ˘ω˘ )

雑記

Posted by marina