健康に良いとは

 管理栄養士のmarinaです。重たい話に聞こえてしまいそうですが・・保健指導でお話した時に「健康に良いので野菜ジュースを飲んでいます」という方がいらっしゃいました。ふと『健康に良い』って何なのでしょうか、と思いました。

 私がお会いした方は、健康に良いと思って何となく野菜ジュースを飲んでいるという方でした。その方は糖尿病をお持ちでしたので、食事と一緒に飲みましょうと提案した所、なんとなく飲んでいるからやめますと仰っていました。

 それでふと疑問に思った健康に良いというのが何なのか・・・結論から言うと、健康は人それぞれの価値観によって異なると思います。自分が改善したいと思っている健康内容って、例えば血圧だったり、肥満だったり、腰痛かもしれません。それぞれが抱える健康課題を改善することが、健康に良いというのかな・・なんて考えました。
 健康そうな食べ物って、例えば野菜だったり、フルーツだったり、他にもナッツや豆類も候補に挙がるかもしれません。これらの食物が健康に良いかと言えば、必ずしもそうではないのかなと思います。ある人にとっては健康に良いかもしれませんし、そうではないかもしれない。なんともあやふやですね。栄養学って本当にあやふやなのかもですね。それではこの辺で( ˘ω˘ )

雑記

Posted by marina