頭から火が出そうです
管理栄養士のmarinaです。昨日は千葉出張の疲れが出てモノにならなかった1日ですが、本日は頭から火が出そうな位フル回転でした・・・(月)の千葉出張の報告書を書き上げ、更に昨日(火)に行った支援の報告書を書き上げ、今日(水)の支援の報告書を途中まで書き・・更にアポイントの電話や明日からの面談の事前確認を行い・・なんだかバタバタしつつも無事に1日が終わってよかったです( ̄▽ ̄;)
報告書は日付を置くと少し内容がスッキリする気がしますね。書きたいことがまとまりやすいというか・・面談直後は何を書くのか逆に分からない時もあります。まあ、日付を置くと何と言ったのかうろ覚えということもあるのですが・・。以前よりも報告書を仕上げるスピードが速くなった気がしますね。ちょっと力が付いたような気がします。こういう目に見えないというか、カウントし辛い成果を確認できると良いですね。
今は、1日の架電回数や支援回数や報告書の入力件数等をカウントしていますが、報告書の入力時間等はカウントできませんし。そういう成果が確認できるサービスなんてものがあったら面白いですね。それではもう今日は頭が動かないのでこの辺で( ˘ω˘ )
最近のコメント