服薬シリーズ『糖尿病』②

 管理栄養士のmarinaです。久しぶりに糖尿病について取り扱います。保健指導の中でも、服薬について知識が必要だなと思ってきたので、簡単ですがまとめてみます。

 血糖値を下げるのは、インスリンという注射と、経口血糖降下薬と呼ばれる飲み薬です。これらの薬には、いくつかの作用と種類が沢山あります。

 まずは、血糖値が高くなる原因についてですが・・・インスリンの効きが悪くなること、インスリンの分泌量が少なくなること、が大きな原因になります。
 これらが合わさって、食後の高血糖や空腹時にも高血糖を引き起こすようになります。

参考 
糖尿病リソースガイド
糖尿病サイト