YouTubeで質問LIVE配信でした(8/10)
管理栄養士のmarinaです。あつーい。。。あついです。でも、冷房つけると冷えすぎちゃうので嫌なんですよね・・・。
さて、本日はYoutubeでお話させて頂きました。C型肝炎についてです。色々喋ってみた中で、意外とシンプルな内容だったなと思いました。C型肝炎とは、C型肝炎ウイルス(HCV)の感染により起こる肝臓の病気です。HCVに感染すると約70%の人が持続感染者となり、慢性肝炎、肝硬変、肝がんと進行する可能性があります。肝臓は「沈黙の臓器」とか「忍耐の臓器」などと言われており、C型肝炎も慢性肝炎(一番初期)の段階では、殆どの人で自覚症状がありません。早期発見と早期治療が必要になるため、様々な検査を組み合わせて適切な治療方法を選択することが大切になります。それでは、またお会いしましょう~
最近のコメント