中々、アポイント電話が繋がりません
管理栄養士のmarinaです。本日はボヤキです。在宅支援期間がもうすぐ終わりそうですね。今週からは保健指導の面談が始まり、バタバタと連絡しまくっています。ですが、会社によっては中々参加者さんと繋がらない・・・朝一か、昼頃がつかまりやすいのでしょうか。中々繋がらないので大変です(;・∀・)
あとは、まだ在宅勤務をしているという方もいらっしゃいましたね。6月後半にならないと、分からないですよね。支援のアポイントを電話でとっていますが、とても効率が悪いなあって思っています。どうにかして、効率よくアポイントを進めたいなと思うのですが・・・相手が不在だとどうにもならないですね・・・。皆さんは効率よく架電する方法はありますか?会社に掛けるとだいたい繋がらないことが多いような気がしています(^^;それではまたお会いしましょう(´っ・ω・)っ
最近のコメント