気分転換にヘアカットしました!

 管理栄養士のmarinaです。久しぶりに伸びきった髪の毛をヘアカットしてきました。サッパリしたのと、やはり美容師さんってすごいなって思います。洗い方や切り方の技術もそうですが、トークも上手ですよね・・・ドライヤーとか使いながらも人の話をしっかり聞いていて。なんて感心しながら施術を受けてしまいました。

 トークでうまいなって思ったのは、ヘアケア製品の話でした。保健指導とも共通していますが、未来の髪のために、今からケアすることが大事という内容です。これって、健康に置き換えても同じことが言えるんですよね。保健指導は病気を予防して、健康な状態を作っていくことがメインになります。髪の毛も、だんだん年齢とともに悪化するので、それを緩やかに悪化、または維持させていくことが大事とのことでした。

 この辺の話としては、個人の髪の毛の状態を見ながら話してくれたので・・自分の髪質がどうで、髪の毛がこうなってるから、将来的にこうなる可能性があって~みたいに具体的に話してくれた事で、ビジョンが見えやすいなと思いました。
 健康とも共通していますが、髪の毛も今ヘアケア製品を変えたら効果がはっきりするのは1年半後とか、かなり先になるんですよね。健康状態なんて、何十年も先にならないと分からない・・・なんて思うと、もうちょっとセールストークが出来るようになりたいなって思いました。

 今日は、こんな気付きがあったので残しておきます。久しぶりに図書館に行って(図書館が空いている事に今日気付いた・・・)、心理学のコーナーで立ち読みしたのが楽しかったです。やはり、心理学に興味があるなと思ったので、行動心理学あたりですかね・・分野が多くていまいちわかっていないのですが、勉強したいなと思いました。それでは今日はこの辺で( ˘ω˘ )