玉ねぎと新玉ねぎについて解説します

 管理栄養士のmarinaです。今日は野菜についての雑談です。春は色々な野菜が美味しく感じる季節ですが、たまねぎは新玉ねぎと玉ねぎと種類が別れていますよね?さて、その違いは何でしょうか。

玉ねぎ
日持ちを良くするため、収穫してから1か月ほど乾燥させてから出荷する。種類は、黄玉ねぎ。
玉ねぎは1年を通して食べられ、保存性が高いことが特徴です。

新玉ねぎ
収穫後にすぐに出荷したもの。種類は、黄玉ねぎと白玉ねぎ。
新玉ねぎは乾燥させていない分、みずみずしく柔らかな食感で辛みが少ない。出回る時期は4~5月。

 と、いうことでした。簡単に言えば、両方ともモノは同じ(黄玉ねぎ)ですね。乾燥させているかどうかの違いでした。市販の新玉ねぎも乾燥させれば、玉ねぎになるということでしょうか・・・。それではまたお会いしましょう( ˘ω˘ )