YouTubeで質問LIVE配信でした(4/27)

 皆さん、こんばんは。管理栄養士のmarinaです。毎日、おうち時間が充実しています。最近はYouTubeでの動画検索が好きで、癒し動物とか、アイドルとか、知らなかった世界にどっぷりハマっています。

 本日はLIVE配信を行いました。直前まで仮眠をとっていたら、21:00になっていて慌てて始めました(笑)なんとも、顔が眠たそうな感じです。お話した内容は一番したに載せていますので、よければご覧ください。

 今日はお仕事の方は相変わらずテレワークでしたが、割り当てられていた電話支援が終了しました。あと、残すはアプリ支援が3件残っています。アプリ支援は、中々慣れない点があるので難しいですね~。喋っているわけではなく、文字だけのやり取りになるので、失礼がないようにというのもポイントですかね・・。自分で見直すだけではわからないので、修正が入ることで気付くことが多いなと思います。
 また今月も〆切が近いため、朝から晩までコツコツ進めていこうと思います。座って行う作業ではありますが、思っていた以上にフル回転していて、体力を消耗しているなと感じます。通勤が始まったら体力がなくて大変なことになりそうです。

 それでは、この辺で( ˘ω˘ )またお会いしましょう!

毎週(月)21:00~ お待ちしています!

▶4/27(月)のLIVE配信内容
1:59 開始 3:18 栄養価計算について 4:06 ①食品成分表の食品を見つける 6:34 ②食材の重量を確定する 8:30 ③廃棄率を考慮する 11:48 ④献立計算ソフトのアップデート 13:58 食品成分表が2015年に改訂しました 18:59 栄養価計算は誰でもできます 21:28 アルコールについて(オリオンビールのWATTAストロング) 26:06 酒税の変更が今年の10月にあります 29:52 アルコールの適量 30:07 アルコール量の計算方法 33:03 アルコールが抜けるまでの時間 37:23 まとめ(趣旨、自己紹介)