イギリス旅行記録(2020/1/20~27) ⑮イギリス観光(大英博物館、他)

2020-04-15

管理栄養士のmairnaです。みなさん、いかがお過ごしですか?先日、とっても行きたかった憧れのイギリスへ(トランジットでカタール、ユーロスター使ってパリへ)行ってきました。皆さんがもし旅する時に、ご参考になればと思って振り返りをしたいと思います。ついつい、更新がマイペースですがそろそろ決着を・・・。

▼6日目のスケジュール
9:30  ●ウェストミンスター寺院(パス)
11:00 ●バッキンガム宮殿(パス)
12:30 ●ケンジントン宮殿(パス)
     大英博物館(無料)
     ロンドンアイ(外から、パス対象外!)
     キングス・クロス駅(ハリーポッター9-4/3番線)
   ↓
ホテル 帰宅

 昨日に引き続き、イギリス観光です! 午後は思わぬ落とし穴が・・・

午後は・・

 16:00  大英博物館(無料)
      ロンドンアイ(外から、パス対象外!)
      キングス・クロス駅(ハリーポッター9-4/3番線)
   ↓
ホテル 帰宅

午前をゆっくり過ごしておりましたが、まだ時間あるので大英博物館まで電車移動しました。とは言っても、閉館時間が17:00なのでギリギリです。荷物チェックを受ければ入れますが、荷物チェックがこの時間でもやや並びました!人が多いからですかね~。館内は兎に角広いです!ガイドを借りようかとカウンターに行きましたが、スタッフが不在で借りずに行きました。今回は、時間も無いので借りなくて丁度よかったかもしれません。
 館内がこれだけ広いのに無料公開とは太っ腹です・・。寄付を受付ていたり、お土産コーナーで収益を得ているのでしょうか。クロークも有料でした。恐らく、じーっくり見るとルーヴル美術館のように1日かかります。サーっと見ようと思っても地図が手元にないので迷います。丁度、日本の展示ブースがあったので行ってみました。日本人が多かったようで日本語が沢山聞こえてきましたw 考える事が同じです。エジプトあたりの彫刻が人気だった気がします。見学中は、館内が広すぎて人がそんなに居ないように感じます。でも、閉館時間(17:00)になってみんなが外に出た瞬間、めっちゃめちゃ人が居ますw かなりの大人数でしたね。そして、もう真っ暗です。日が落ちるのが本当に早いです。

これは、次回のお楽しみかな。

 日が落ちたので、地下鉄でロンドン・アイに向かいました。こちらは、いわゆる大観覧車でミレニアム事業として作られました。しかしなんと、ロンドンパスの対象外でしたw思い込みでパスかと思いました。料金は 16.88£(≒¥2400) らしいのですが、前日にザ・シェードで感動しているのでここは飛ばしました(;´∀`) 近隣にはゲームセンターやロンドン水族館、お化け屋敷等の観光施設があるので、子供連れには楽しめそうです!

 そうなると、もうホテルに帰るのはもったいないので・・キングスクロス駅に向かって、ハリーポッターの9と4/3番線を観に行きました。フランスに行くユーロスターを利用した時には、時間が遅すぎて壁に何もなかったのですが・・隣のハリーポッターの売店のオープン時間なら、あの有名な壁に入りこむ瞬間の写真を撮影できます(とても並びますね・・) 。写真撮影にスタッフが付いていて、マフラーをパタパタしてくれますが、やる気は低めです(; ・`д・´) 売店にはグッズが沢山で人気が伺えました。雰囲気が味わえて楽しかったです。

 ここから、パディントン駅に戻って周辺で夕飯を探しました。カフェに入って食べた、パニーニが美味しい!モッツアレラチーズとハムの塩気が丁度良くて、後引く美味しさです。ほかにも食べてみたいので、胃袋が二つ欲しくなりました。

 食後は、スーパーで買い物して帰宅です。海外のスーパー見て回るの楽しいですね。あと、比較的遅い時間でも空いていて助かります。今回はチーズとお水とフルーツを購入です。babybellという商品名で、日本のコストコにも売っています。包装紙を開けると、ツマミがをはがした色付き包みの中にチーズが入っているような商品です。が、知らずに最初はこの色付き包みを食べてしまいました。味はしないので、やや固いなあと思ってました。人体への影響はないようなので、問題ないですw レジは無人レジが便利ですね。自分のペースで支払いが出来るので余ったコインも消費できますね。日本は有人レジが多いですが、イギリスでは、無人レジが多いお店をよく見かけました。

ロンドンパスを使った結果

 そんな感じで一日が終わりました。のんびりと思いきや、ロンドンパスで3か所周っていました。今日は56£(≒¥8000)の入場料で、昨日が124.3£(≒¥17600)で合計180.3£(≒¥25680) ですかね。こんなに入場料が掛かるところを、 公式サイトからの購入で99€(≒¥14000 )に抑える事ができるって、かなりお得に感じます。恐らく2日目に、テムズ川ボートクルーズを組み込んだり、他にも観光施設に入ればもう少しお得感があるかもですね。ただもう、これだけ観られたら大満足です。入場料金バカにならないですね・・。上限金額( 275£≒ ¥39200)にはどう頑張っても届きませんのでご安心ください・・どうやったら上限金額行くんですかね(笑)逆に気になりますよね。ほんとに、ロンドンパス有難いです。ロンドン観光にはぜひ!日本もこういう観光パスが増えたらいいですね。(知らないだけで、色々あるかもですが)

 それでは、また今度お会いしましょう( ˘ω˘ )

毎週(月)21:00~ お待ちしています!