イギリス旅行記録(2020/1/20~27) ⑫イギリス観光(ロンドンパスで王立グリニッジ天文台、他)

2020-04-15

管理栄養士のmairnaです。みなさん、いかがお過ごしですか?先日、とっても行きたかった憧れのイギリスへ(トランジットでカタール、ユーロスター使ってパリへ)行ってきました。皆さんがもし旅する時に、ご参考になればと思って振り返りをしたいと思います。ついつい、更新がマイペースですがそろそろ決着を・・・。

▼5日目スケジュール
9:00 ● セントポール大聖堂(パス)
    ●ロンドン塔(パス)
    ●タワーブリッジ(パス)
    ●ベルファスト記念艦(パス)
     ロンドン橋
16:20 ●グリニッジ天文台(パス)
17:40  バラマーケット
    ●ザ・シェード(パス)
     ビッグ・ベン
     ウェストミンスター寺院(外から)
     トラファルガー広場
20:20  ハロッズ
 ↓
ホテル 帰宅

 >ロンドン市内観光の続きです!

お昼は念願の!

 ひと段落してお腹もすいたので、近くのバーで『フィッシュアンドチップス』を食べました。かなりのボリュームですが、美味しい!ほんとに、イギリス料理がまずいと言ったのは誰でしょう(・・;) 確かに、毎日こういう揚げ物料理となると・・・とは思いますが、シンプルで美味しいいです。白身魚(タラかな?塩塩味です)のフライと、ポテトとグリーンピースにタルタルソースが添えてあります。味を変化するために、レモン、ケチャップ、マヨネーズ、何かの酢 (ミツカンでしたw)を用意してくれました。マヨネーズはHeinzというケチャップでよく見るメーカーでしたが、酸味がまろやかでめっちゃめちゃ美味しい。日本で見つけたらぜひ買いたいです。

これが、フィッシュアンドチップス。

午後は・・・

 お昼を食べながら考えました。せっかくなので、ロンドン橋まで見ていこうと思い、その途中で記念艦に乗り込み。王立グリニッジ天文台にギリ間に合うと思ってビューンと観光、また移動してバラマーケットからの夜景を見てハロッズに。思い付きで、行ったり来たりでした。
14:30 ●ベルファスト記念艦(パス/19.0£≒¥2700 )
     ロンドン橋(無料)
16:20 ●王立グリニッジ天文台( パス/16.0£≒¥2300 )
17:40  バラマーケット(無料)
18:10 ●ザ・シェード( パス/32.0£≒¥4500 )
     ビッグ・ベン (無料)
     ウェストミンスター寺院(外のみ無料)
     トラファルガー広場(無料)
20:20  ハロッズ

ベルファスト記念艦はロンドン塔から徒歩10分程度。旧英国海軍の軍艦の生活が再現されています。設置の人形がリアルで・・人かと思いました。
ロンドン橋は記念艦から徒歩10分程度。あの有名な『ロンドン橋 落ちた 』 の歌のモデルで、歌詞は橋が落ちた(壊れた)ため、色々な材料で新しい橋を造ろうとする意味だそうです。
 
 実は、ロンドン橋の次にサザーク聖堂(橋から徒歩5分程度)を観に行こうと思いきや、入り口が見当たらずw 諦めて、ぎりぎり行けるグリニッジまで移動しました。電車と徒歩を合わせて30分位です。 王立グリニッジ天文台は、メイズヒル駅から広いグリニッジ公園を抜けた先にあります(広すぎて中々着かず、心が折れそうになりますw)。近くにプラネタリウムなんかもあるので、時間があればゆっくり過ごせます。公園内の犬は放し飼いですが、どの犬も飼い主に寄り添って素敵な空間です。受付したあと、無料でガイドを借りられます。閉館時間(17:00)が早いのは、暗くなる時間が早いからかもですね。時間的にも有名な子午線の周りには人が少なかったです。ざっくりした見学でしたがとても満足です。

 では、また続きをご覧ください( ˘ω˘ ) そろそろ、書く内容も忘れかけ・・(ΦωΦ)

毎週(月)21:00~ お待ちしています!