『悪魔のレシピ』と『力尽きレシピ』が面白いです

2020-04-14

 皆さんこんにちは、管理栄養士のmarinaです!先日、21:00~LIVE配信させて頂きました!実は12月から続けており、すでに3回実施しています。 少しでも、管理栄養士が身近に感じられる人がいたら嬉しいのと、もし困っている方が入れば力になりたいので、気が向いたらお越しください( ˘ω˘ )  誰も来なくても、勝手に喋りますのでラジオ替わりにどうぞお付き合いくださると嬉しいです。

 さて、その時に来てくださった方から、面白いレシピ本を教えて頂きました!

ひとつ目は、 リュウジ式 悪魔のレシピ [ リュウジ ] 

 インパクトのある書籍名ですよね!知らなかったのですが、紹介の文章を観ているだけで美味しそうです。この方はTwitterでトレンドになった”ジャガアリゴ”を広めた方ですね!

1、ひと口で「人間をダメにするくらい」おいしいのに
  → つまり、存在が悪魔
2、「最短で、最高の味が」作れることを考え抜きました
  → 工程をどれだけ省けるか、特別な調味料を使わずにおいしく作れるか。
3、しかも、掲載レシピの半数は「低糖質」なんです!
  → つまり、「天使のレシピ」が116品中58品。悪魔のレシピはデブメシだけじゃない。

 とのこと。最近のレシピ本のトレンドは、楽ちん、簡単、早いって印象があります。

ふたつ目は、力尽きレシピ [ 犬飼つな ] 

  作者の犬飼さんが運営されているブログがとってもわかりやすいです。>>> 力尽きたときのための簡単レシピ 
 書籍に掲載のレシピ以外にも載っていて、まさに力尽き度合いによって作る料理を変えているので、その場の体力ゲージで作れる料理が変わります。

1 もうダメだ…のときのお助けごはん
  (5分でガーリックトースト/激ウマ!ツナチーズトースト ほか)
2 少しならキッチンに立てるかな。の料理
  (豚バラもやしポン酢/きのこと豚肉のみそしょうが蒸し ほか)
3 よし、帰って何か作ろう!のレシピ
  (もやしとひき肉のカレーチーズいため/BBQスペアリブ ほか)
番外編!調理道具を同時に使ってパパッと献立
  (チャーハン餃子スープセット/さばのみそ煮定食 ほか)

 私も注文しました。力尽きレシピは電子書籍になっていたので、手元のパソコンやスマホですぐに見られます!炭水化物レシピは、本当に簡単なのでオススメです。そして、絶対美味しいと分かる味付けです。麺つゆとか、味ぽんとか、もう間違いないですよね。

 もし、皆さまが食事等で気になっている事があればお知らせくださいね( ˘ω˘ )  ではまた! ぜひ、お話しましょう。

毎週(月)21:00~ お待ちしています!