LIVE配信の回答(1/6) 居酒屋のジンジャエールでお腹を下すのは何故か
皆さんこんにちは、管理栄養士のmarinaです!1/6(月)に生放送Q&A配信をさせて頂きました。その中で、ジンジャエールついての質問を頂きました。市販品だと下痢しないのに、居酒屋で飲むと下痢をしてしまうそうです。これを、簡単にまとめます。
ジンジャエールとは
ジンジャー(ショウガ)などの香りと味をつけ、カラメルで着色したノンアルコールの炭酸飲料のことである。 つまり、生姜風味飲料です。ショウガは、入っていなくても風味であればOKなんです。
市販品の原材料
HPより、2社の原材料を調べました。その結果、生姜は入っていないようです。
- カナダドライ ジンジャーエール
果糖ぶどう糖液糖、ジンジャーエキス/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)
- ウィルキンソン ドライジンジャエール
液糖、砂糖/炭酸、酸味料、香料、カラメル色素
手作りの材料は
レシピサイトより、材料を調べました。その結果、生姜に加えて、シナモンスティックや八角も含まれていました。
● 「スカッとさっぱり 自家製ジンジャーエール」
生姜、水、グラニュー糖(砂糖)、はちみつ、レモン汁、シナモンスティック、八角、炭酸水
これらの結果より
個人的な推測になはなりますが、恐らく含まれている食材に反応しているのではないかと思いました。
市販品と手作り(居酒屋等)には生姜やシナモンスティック、八角といった材料に違いがありましたので、これら食材が原因なのではないでしょうか。生姜で下痢をしてしまう方はいらっしゃいます。広くは大量摂取で見られますが、 個人差があるので少量でも反応してしまう方はいらっしゃるでしょう。
あとは、組み合わせでしょうか。炭酸水もあって刺激が強く感じてしまう方なのかもしれません。この辺は推測なのですが違うかもしれません。
もし、皆さまも食事等で気になっている事があればお知らせください( ˘ω˘ ) ではまた!
最近のコメント