YouTubeで質問LIVE配信でした(1/6)
こんにちは、管理栄養士のmarinaです。皆さん、いかがお過ごしですか?昨日、1/6(月) 21:00~LIVE配信をさせて頂きました!視聴者さんが数名、いらっしゃりましたが、コメントや質問がゼロの状況で1時間喋り続けました(笑)
配信をしてみた感想として、意外と知識があれば喋れるんだ・・と感じました。 Twitter(marina 20代の旅好き管理栄養士)には、質問の回答をLIVE配信前にメモ程度で書きました。そういったメモ程度でも知識があれば、色々な話を繋げて喋ることができます。自分でも1時間も喋っていられるなんて思わなかったです。多分、喋りがゆっくりで、あのー、えーっと、が多いからかもですね(笑)
やはり経験不足で、ところどころ専門用語を詳しくお伝えしようとしてつっかえてしまったり・・何回も言葉がループしてしまったり、今後も改善が必要です。
今回の配信では、先週の質問LIVE配信で頂いたご質問に対して、回答する形で喋りました。
・寝酒は良いのか
・尿酸とは。プリン体、核酸について。
・市販(居酒屋)のジンジャエールでお腹を下す理由
・ラーメン(一蘭)と和牛でお腹を下すが、鶏肉と豚肉では大丈夫なのは何故
・耳の聞こえに良い栄養素
こちらに加えて、1/7(火)が尽日の節句と言って「七草がゆ 」 を食べる風習の日になるので、七草がゆについて喋りました。皆さんは召し上がりましたか?私は、紹介しておいてなんですが食べませんでした(^^;) お腹を休めるためにも明日たべようかな・・・。 それぞれの内容は、動画を観て頂けるとスッキリすると思いますので、ぜひご覧ください。ではまたお会いしましょう!
最近のコメント