海外に行きたいと思い、ひとりごとです

2020-04-14

忍足村での草餅。

 月曜は、なんだか眠気が強いです。ちょっと息抜きで、呟かせて頂きます( ˘ω˘ )

 今日はspoon管理栄養士で行っているyoutube のCookingliveの予定でした。しかし、うまく繋がらず・・なんとも残念ながら、配信が中止になってしまいました。見てくださっている方がいらっしゃったので、とても残念です( ;∀;)今週の19(木)にも、配信を予定していますが‥ネット環境の不備となれば、また同じことを繰り返してしまいそうです。今までは、何とか出来ていたので配信するカメラや、配信するためのアプリの設定なのか?いまいち原因がはっきりしないので謎ですね。

 アプリを介さずに、ウェブカメラを使って配信したら、今度は音声がハウリング?リピートされてしまいました。原因が分からないのが、一番モヤモヤするところです。webや動画編集もそうですが、始めた時に何かトラブルが生じると心が折れやすいですよね(笑) 木曜日までに解決策を探索してみます。それでも出来なかったら、録画を配信とかですかね。

 さて、今日呟こうと思ったのはyoutubeの配信ではなく・・自分がやりたいことについて、です。何がやりたいのかというと、具体的には全く決まっていません。ただ、自然の中が楽しそうだな。とか、海外に行ってみたいな、とか。食事や栄養も興味あるけど、色々な場所を旅してみたいな。
 なんて、妄想ばっかりしています(笑) しかし、よく考えてみると、一年前位にも同じことを思ってました( ̄▽ ̄;) 思っているだけで、何も動けていないのが良くないですね。色々思ってみると、海外行きたいのには現状で理由がありません。ただ、イギリスの文化見てみたい、ワーホリで働いてみたい、語学力つけたい、留学を経験したい。なんて、思ったからですが・・。


 語学力を付けたいだけなら、例えば米軍基地内のバイトでもできそうです。お金を溜めて、外に出られるなら旅行でも良さそうです。ワーホリにしないといけない理由はないですし、そもそも語学力がほぼゼロの自分が海外に出たところで働く場所なんてなさそうです。と、色々なことをぐるぐる考えています。
 ただ、いまが丁度チャンスなのかなとも思います。自由が利くいまが良いのかもしれない。まずは、3カ月位の短期だけでも外に出てみる価値はあるのかな、とか。短期で外に出てみて、バイト等でお金を溜めてまた外に出て。そういう風に稼いだお金を自分に使うのもアリかなと思います。

 具体的に、得たいと思うスキルや経験っていうのが見えないのですが‥どうにか、海外の世界を知りたいなと思います。そんな勇気も伝手も何もないのが正直な所ですが( ̄▽ ̄;) 昔から、海外へ行くことのあこがれがあったのでそれを実現したいなっていう気持ちを、今さらながら思いだしました。

 年明け、イギリスのビザ抽選が予定されているはずなので(まだ、情報が解禁されていないのですが‥)、応募してみようと思います。年間1000人に発行されるビザですが、1月に800人が当選するようです。年齢も限られているので、宝くじのような感覚です。旅行でいくよりも長い期間、滞在することができるので挑戦してみます。落選したら、米軍基地のアルバイトも良いかもです。とにかく、色々な場所に行きたいです。

 呟きにお付き合いいただきありがとうございました(; ・`д・´) 

毎週(月)21:00~ お待ちしています!